Brand concept

造りのこだわり

単一年に収穫されたお米のみ使用の 全量純米造り。
長期低温発酵により造られた 無濾過原酒。
少量仕込みだからこそ出せる、 繊細な味わい。


SAKAEMASU(榮万寿)の歴史は、実は新潟から始まります。
酒造りを始めた初代が、新潟から美味しい水にこだわり辿り着いたのが、
ここ「群馬県館林市」でした。
事情により一時は休蔵していましたが、六代目の手によって2010年に蔵を全面改装し、「SAKAEMASU(榮万寿)」を誕生させました。

SAKAEMASU(榮万寿)は少量仕込少量生産で、

  • 単一酒造好適米品種…五百万石100%
    単一年収穫米のみ使用
    全量純米造り
    ●600kg仕込みと少量仕込み
    長期低温発酵…発酵日数最長34日間
    無濾過原酒
     (加熱処理をしないで貯蔵し、瓶詰時1回のみ加熱処理したお酒)

と、醸造に対してこだわり抜いたお酒です。

『一人でも多くの人に、SAKAEMASU(榮万寿)を飲んで
日本酒を好きになってもらいたい。』

私たちの造る日本酒の味を、ぜひお愉しみください。